宇多田ヒカルの話題のアルバムです。
出遅れた感があります。
あー、もっと早くゲットしておくべきだった。。。
今までも素晴らしいものが多かった宇多田さん。
ですが、
今回はひときわ、天才ぶりをはっきしています。
1.道
いいですね〜
とても明るいイントロで聴く者を引きつけ、あとはあの歌声、、
2.俺の彼女
一転して、男目線での歌。
曲調も決して、明るくはない。
2回以上聞くと良さがわかる曲ってありますよね?
そのタイプです。
3.花束を君に
出ました!
天才ぶり発揮です。
こんな曲は宇多田さん、歌っていませんでした。
メッセージ性が強く、メロディーが悲しいくらい美しい。。。
不覚にも、泣きそうになりました。
4.二時間だけのバカンス
椎名林檎が参加。結構好きです。
ジャズっぽい、イントロ。
そして、宇多田らしい、サビ。
だけど、やっぱり椎名林檎なので、ロックに持って行くんですね。
5.人魚
出だしから、いい曲!
決してメロディーメーカーとしての宇多田ではなく、ボーカリストとしての宇多田発揮。
他のアーティストが歌ったら、単調な曲でしょうが、そこは歌とアレンジで聴かせる!
すばらしい。
6.ともだち
アルバムでいうと、Distanceのころの曲調。
進歩という面では、今一歩。
7.真夏の通り雨
出た、また天才ぶり!
やっぱり、このアルバムはバラードなんですね。
とても美しい。
このアルバム全体を象徴する曲。
8.荒野の狼
宇多田以外の声が入っていると思わせる、ミラクルボイス。
ボーカルは進化しまくりである。
9.忘却
KOHHが参加。
個人的にはメロディーがもう少しかな。
コード進行、無視で1つのコードで歌う宇多田。
これって、BeatlesのTomorrow never knowsですね。
10.人生最高の日
メッセージ性が強く出ている曲。
11.桜流し
これは、ご存知の方も多いでしょう。
エヴァンゲリオン新劇場版の主題歌ですね。
この曲だけ、2012年の録音です。
ボーカルが心なしか違う気がします。
以上で、全曲紹介しましたけど、、、、
でも、このアルバムほどレビューを書く意味がないのも事実です。
サウンドがすべて
メッセージがすべて
そこから、感じ取ってください。
個人的には、"automatic"依頼の衝撃です!
↓
![]() | 価格:3,240円 |

スポンサーサイト
テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽